本薩摩 陽刻竹籠編鶏牡丹図花瓶 幕末明治 苗代川系 薩摩焼

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

鹿児島薩摩、所謂本薩摩の大花瓶を出品致します。薩摩焼と言えば、最近では京薩摩が人気になっているようですが、言うまでもなく、鹿児島の薩摩焼がその名の通り、本家になります。京薩摩が卵豆腐のような黄色味のある陶土で造られているのに対して、本薩摩(白薩摩)は写真の通り象牙のような白い陶土で造られています。また、仁清や乾山以来、京焼が作家や窯の銘を入れるのを常としていたため、京薩摩も錦光山や帯山等の窯銘を入れたのに対して、本薩摩では銘を入れないのが普通です。これは、銘のない平戸焼や鍋島焼と同様に本薩摩も幕府や朝廷への献上品としてもともと制作されていたためではないかと思います。薩摩焼の名を海外で高らしめたのは、日本が初めて国として公式に参加したパリ万博(慶応3年/1867年)でした。徳川幕府と薩摩藩、そして佐賀藩が参加しましたが、この中の薩摩藩は幕府とは別の独立したパビリオンを確保し、日本薩摩太守政府を名乗って参加しました。この時に薩摩藩が出品したのが、本作のような鹿児島薩摩です。本作のような白薩摩には堅野系と苗代川系がありますが、銘のあるものが少なく、また、陶土や絵付けも似ているため、区別は容易ではないようです。しかし、本作は苗代川で制作されたものではないかと推測します。理由としては、沈寿官窯が保存している陽刻竹籠編牡丹図花瓶(添付写真参照)と本作の意匠が極めて似ているためです。この複雑な竹籠編みとよばれる陽刻文様は沈寿官窯が現在でも得意としている特殊な意匠です。竹籠編みの下の部分には、陽刻で大きな鶏が二羽、写実的に表現されています。更に、本作で特筆すべきは、その器形です。単なる竹籠形や竹筒形ではなく、その両方の形を一つの花瓶に取り入れている点です。中国の古い花瓶で同様の形を持つものが稀にありますが、本薩摩のみならず日本のやきものでこのような器形を持つものは初見です。大きさは高さが41㎝、上部の開口部は幅20㎝です。ワレ、カケ、ヒビなどの後天的な瑕疵はありません。金彩も綺麗に残されており、極めて良好な保存状態です。本作はローマで購入したものですが、特定保護文化財としてイタリア文化省の輸出許可証を得る迄に3ケ月を要しました。最近、私の写真や説明文をそっくりそのままコピペして、格安で販売すると謳う詐欺サイトがあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さい。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:ゆうパック
発送元の地域:滋賀県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 86400円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから